freebird investment report

freebird所属の夜宵三弦です。このブログでは基本的に日々の投資状況報告、投資銘柄についてを自身の備忘録的に記録していきます。

2024年05月21日(火)投資状況

SBI証券口座 投資状況

日本株状況】

f:id:freebird_yayoimituru:20240521195827j:image

【米国株状況】

f:id:freebird_yayoimituru:20240521195829j:image

【日本・米国合計 投資状況】

投資総額  :4,353,276 円

総評価額  :6,835,218

(新NISA):3,080,938 円

(旧NISA):   621,260 円

(信託)  :   120,649 円

(日本)  :   660,734 円

(米国)  :2,322,416 円

(総余力) :     29,221 円

 円保有  :     27,796 円

 米保有  :         9.15 $(1,425 円)

含み損益  :+2,481,942 円

前日比   :▲ 10,387 円

損益率   :+ 57.013 %

前日比   :▲   0.239 円

※含み損益は総評価額から投資総額を引いた金額にて記載。画像と誤差があります。

【本日取引】

・特になし

 

日経平均

f:id:freebird_yayoimituru:20240521200155j:image

雑 記

⬛︎ 本日の話題

・日本KFC

株式会社クリスピーによる日本KFCホールディングス株式会社の普通株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ。

SBIホールディングス

サウジアラビアの National Technology Group との 代替取引システム(ATS)設立に向けた業務提携に関する基本合意のお知らせ

 

⚫︎日本KFCについて

先日、日本KFCがクリスピーに公開買い付けされる内容を記載し、本日取引が行われました。

f:id:freebird_yayoimituru:20240521201041j:image

その結果、ストップ高となりました。

f:id:freebird_yayoimituru:20240521201334j:image

本日の気配値は買いのみと凄い状況。

 

PTSでは株価に値がつき、記載時は 6480円 に

買い付け価格が6500円なので、

この辺りで株価は落ち着きそうですね。

 

SBIホールディングス

サウジアラビアの National Technology Group との 代替取引システム(ATS)設立に向けた業務提携に関する基本合意のお知らせ

 

というニュースがありました。

業務提携を行い、以下のようなことを行う予定。

1. SBIグループおよびGTNは、IFCとともに、ライセンスの取得に向けたCMAからの各種要請に対する回答を共同で提出
2. SBIグループとGTNが共同でATSを運営し、IFCはATSに戦略的投資家として参画
3. SBIグループは、ATSを運営するためのノウハウ・マッチングエンジンを提供
4. GTNは、債券取引を主な対象とするマッチングエンジンのテクノロジーを提供
5. SBI グループとGTNは、ATSに上場された債券の販売を促進

 

正直、これが株価にどのような影響を与えるかは不明だが、これを記載時のPTSでは上昇。

f:id:freebird_yayoimituru:20240521202322j:image

55円も上昇しているということは、

好材料として判断されたのかも知れませんね。

 

・まとめ

なかなか急騰銘柄を保有することが出来ず、

資産を大幅に伸ばせていませんが、

少しずつでも資産増やせるように、

頑張るゾイ٩( 'ω' )و

 

基本投資方針

ミッション1 → 余力を増やせ!

ミッション2 → 良株を下落時に増やせ!

ミッション3 → 売買ルール構築

ミッション4 → 損切も利確のうち!

ミッション5 → 負けない投資を心がける!

 

売買ルール

1.   時間が味方をする投資を行う。

2.急落時は買いチャンス。狼狽売りしない!

3.不正や権力争いの起きた企業は購入しない。

4.投資ストーリーが狂ったら売却する。

5.短期、急騰後の購入は行わない。

6.  以降、考え中

 

(以 上)