freebird investment report

freebird所属の夜宵三弦です。このブログでは基本的に日々の投資状況報告、投資銘柄についてを自身の備忘録的に記録していきます。

2024年05月30日(木)投資状況

SBI証券口座 投資状況

日本株状況】

f:id:freebird_yayoimituru:20240530205041j:image

【米国株状況】

f:id:freebird_yayoimituru:20240530205044j:image

【日本・米国合計 投資状況】

投資総額  :4,353,276 円

総評価額  :6,886,914 円

(新NISA):3,152,560 円

(旧NISA):   454,500 円

(信託)  :   330,760 円

(日本)  :   363,478 円

(米国)  :2,306,020 円

(総余力) :   279,596 円

 円保有  :   278,157 円

 米保有  :         9.15 $(1,439 円)

含み損益  :+2,533,638 円

前日比   :+    5,792 円

損益率   :+  58.201 %

前日比   :+    0.133 %

※含み損益は総評価額から投資総額を引いた金額にて記載。画像と誤差があります。

【本日取引】

・特になし

 

日経平均

f:id:freebird_yayoimituru:20240530205048j:image

雑 記

⬛︎ 本日の話題

⚫︎日本取引所グループ関連話題

本日、日本取引所グループからの郵便で株主総会招集通知書が届きました。

 

その郵便にで色々と書かれていたので、その内容について報告させていただこうかと思います。

 

→期末配当金計算書について

日本取引所グループから配当金を貰いました。

 

配当金額は1株:60円。100株で6,000円です。

配当詳細は普通配当40円、特別配当20円。

 

そこから税金が・・・と思いましたが、

今回の配当金は旧NISAでのものなので、

税金はーーーーゼロ😁

 

もう旧NISA分は売却してしまったので、

次回以降は税金掛かってしまいますね😭

 

株主優待制度の廃止について

こちらは改めてのご案内で、株主優待が2025年3月31日を基準日とする株主優待品の提供をもって、株主優待制度の廃止‼︎

f:id:freebird_yayoimituru:20240530211415j:image

もともと、上記の画像のように保有年数によってQUOカードの金額が増えていくので、3年以上保有の4,000円を目標に旧NISAで保有していましたがーーー残念ながら4,000円のQUOカードもらうことなく終わってしまいました😭

 

今回は特別配当で配当金が増えていますが、特別配当は今回だけでしょうから、今後は優待廃止分を上乗せした配当金が貰えるのに期待したいところです。

 

株式分割について

こちらも改めてのご案内で、2024年9月30日を基準日として1株につき2株の割合で分割。

 

このまま保有を継続して分割を待つか、分割してから購入するか悩みますね😅

f:id:freebird_yayoimituru:20240530212430j:image

ただ、昨日・今日と続落しており+1万円ほどあった含み益は本日▲5千円ほどまで下落。

f:id:freebird_yayoimituru:20240530212618j:image

MACD的には、ここから下落に転じそうなので損切りポイントではありそうですが・・・明日が月末ということもあり、あと少し様子見しようかと考えています。

 

あまりに下落する場合は、分割関係なく損切りし、分割後に再購入しようと思います。

 

⚫︎最後に

今週、ジワジワと相場が落ち込んでいきそうな雰囲気を感じていますが、しっかり利確出来るものはして資産を増やし、損切り必要があるものは損切りして資産を大きく減らさないようにして、

 

暴落にも耐えられる状況つくりと、

資産を増やしていけるように、

頑張るゾイ٩( 'ω' )و

 

基本投資方針

ミッション1 → 余力を増やせ!

ミッション2 → 良株を下落時に増やせ!

ミッション3 → 売買ルール構築

ミッション4 → 損切も利確のうち!

ミッション5 → 負けない投資を心がける!

 

売買ルール

1.   時間が味方をする投資を行う。

2.急落時は買いチャンス。狼狽売りしない!

3.不正や権力争いの起きた企業は購入しない。

4.投資ストーリーが狂ったら売却する。

5.短期、急騰後の購入は行わない。

6.  以降、考え中

 

(以 上)